2010年12月06日

経営者必見!「人時生産性」

「人時生産性」ってご存知ですか?

店舗経営の指標として使われることの多いものです。

人時生産性=売上総利益 ÷ のべ労働時間(従業員数×労働時間)

で表されます。

従業員一人1時間当たりの粗利を稼ぐ力を意味します。

(のべ労働時間には、経営者や事務職の方の労働時間も入れて計算しますよ!)

マクドナルドなどでは、6000円を目標にするそうですよ。

皆さんの人時生産性はおいくらですか?

もちろん、高いほど良いわけですが、

これを上げる方法は

①粗利を高くする

②労働時間を短縮できるように工夫する

③人を減らす

ということになります。

皆様の人時生産性はおいくらでしょうか?



P.S. ちなみに当社は6000円の一歩手前でしたface06
まだまだ生産性を上げねば・・・emoji12



同じカテゴリー(経営)の記事画像
ニューフェイス
時給60万円の天才マーケティングコンサルタント
新しい事業を始めること
同じカテゴリー(経営)の記事
 ニューフェイス (2012-04-02 18:44)
 思いがけない贈り物☆ (2011-10-31 23:52)
 改善の余地が多分にあるお店に行きました。 (2011-01-24 22:23)
 時給60万円の天才マーケティングコンサルタント (2011-01-12 11:47)
 資金繰りが楽になる目安って? (2010-01-11 21:07)
 健康第一!! (2009-05-12 14:00)

Posted by reiko angel at 17:18│Comments(0)経営
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
経営者必見!「人時生産性」
    コメント(0)