2008年12月20日
スキャナー記念!
スキャナー付きのプリンタを購入。
そして、先日探し物をしていたら出てきた写真が手元にあったので、
恥ずかしながら記念にスキャンしてみました!

これは電子オルガンの大会で中四国地区代表に選ばれて全国大会に出場した時の写真です。
右が若かりし日の私です(多分お分かりかと思いますが、念のため。)
中野サンプラザホールでの晴れ舞台の直前のド緊張の図です。
結果はダメでしたが、長年目指していた中野サンプラザの舞台で演奏できたことは、
今でも私の誇りであり自慢です。
この衣装を何日もかけて作ってくれた母、うるさいのに我慢して練習させてくれた父、
技術だけでなく精神的な支えにもなってくれた先生、
他にもいろいろな人のおかげでこの場所に立たせていただいたことを今でも感謝しています。
今度は、チェンジマスターズの法貴礼子として、中野サンプラザみたいなホールで
講演ができるようになりたい。
それが今の私の夢の1つです。
そして、先日探し物をしていたら出てきた写真が手元にあったので、
恥ずかしながら記念にスキャンしてみました!

これは電子オルガンの大会で中四国地区代表に選ばれて全国大会に出場した時の写真です。
右が若かりし日の私です(多分お分かりかと思いますが、念のため。)
中野サンプラザホールでの晴れ舞台の直前のド緊張の図です。
結果はダメでしたが、長年目指していた中野サンプラザの舞台で演奏できたことは、
今でも私の誇りであり自慢です。
この衣装を何日もかけて作ってくれた母、うるさいのに我慢して練習させてくれた父、
技術だけでなく精神的な支えにもなってくれた先生、
他にもいろいろな人のおかげでこの場所に立たせていただいたことを今でも感謝しています。
今度は、チェンジマスターズの法貴礼子として、中野サンプラザみたいなホールで
講演ができるようになりたい。
それが今の私の夢の1つです。
Posted by reiko angel at 00:48│Comments(0)
│myself