2011年04月28日
頼りすぎ・・・?
もうGWに突入ですね。(普通にお仕事なんですけど、アタクシ・・・)
東北地方にボランティア活動に行くツアーが満席らしいです。
(へぇ~、そんなツアーを組むのね・・・)
でも、実はボランティアは間に合っているという実情も。
被災地の声としては、人手がたくさんあるよりも、
住む場所や安定したライフラインだとかの方が
ニーズが高いと聞きました。
人それぞれ考え方があって、
人それぞれ行動の仕方があります。
それ自体はすばらしいこと。
ただ、義援金だけでは復興はできません。
いつまでも義援金を頼みにすることも、はっきり言って難しい。
国債もこれ以上乱発したって
長期的に国民が苦しむだけ。
日本の企業が力をつけて
利益を上げる体質を作っていき、
しかるべき税金を収められるようになる。これが、最大の日本復興策だと私は思うのです。
いつまでも卑屈になっててもしょうがない。
いつまでも景気のせいにしたって意味がない。
いつまでも政治の責任にしても何も変わらない。
NHKのDEEP PEOPLEという番組で
写真家の篠山紀信が言っていた言葉が印象的でした。
「いつの時代も、
その時代を象徴するものが必ず生まれてくる」
新しいものは、誰かが考えた結果出てきます。
それを待つだけでなく
自ら考え生み出していくことが
時代に生きる私達の使命なのではないでしょうか。
==============================================================
「成果にこだわった「行動」に落とし込むための仕組みづくり」セミナー開催
逆風に負けない、中小企業が取り入れると驚くべき成果を生む
仕組みづくりのポイントをお伝えします。
詳しくは、コチラ↓↓↓
http://www.changemasters.jp/seminar/000174.php
東北地方にボランティア活動に行くツアーが満席らしいです。
(へぇ~、そんなツアーを組むのね・・・)
でも、実はボランティアは間に合っているという実情も。
被災地の声としては、人手がたくさんあるよりも、
住む場所や安定したライフラインだとかの方が
ニーズが高いと聞きました。
人それぞれ考え方があって、
人それぞれ行動の仕方があります。
それ自体はすばらしいこと。
ただ、義援金だけでは復興はできません。
いつまでも義援金を頼みにすることも、はっきり言って難しい。
国債もこれ以上乱発したって
長期的に国民が苦しむだけ。
日本の企業が力をつけて
利益を上げる体質を作っていき、
しかるべき税金を収められるようになる。これが、最大の日本復興策だと私は思うのです。
いつまでも卑屈になっててもしょうがない。
いつまでも景気のせいにしたって意味がない。
いつまでも政治の責任にしても何も変わらない。
NHKのDEEP PEOPLEという番組で
写真家の篠山紀信が言っていた言葉が印象的でした。
「いつの時代も、
その時代を象徴するものが必ず生まれてくる」
新しいものは、誰かが考えた結果出てきます。
それを待つだけでなく
自ら考え生み出していくことが
時代に生きる私達の使命なのではないでしょうか。
==============================================================
「成果にこだわった「行動」に落とし込むための仕組みづくり」セミナー開催
逆風に負けない、中小企業が取り入れると驚くべき成果を生む
仕組みづくりのポイントをお伝えします。
詳しくは、コチラ↓↓↓
http://www.changemasters.jp/seminar/000174.php
タグ :DEEP PEOPLE篠山紀信